アクロパス マイクロニードルパッチの構造体は世界初の技術
アクロパスの世界初のマイクロ構造体
アクロパスのヒアルロン酸式のマイクロニードルパッチは他のシートパッチとは全く違う技術で作られています。それはマイクロ構造体という新技術で世界で初めてのもの。いいます。 溶解型のマイクロニードルを送風引張方式でつくられています。
この新しい技術は13の特許を取得してるそうです。
送風引張方式とは
送風引張方式のことを簡単に説明しておきましょう。
他のメーカーのマイクロニードルの針は型に有効成分を流し込み熱で水分を乾燥させます。アクロパスの逆送風引張方式は針になる部分を上下から引っ張って針の形にして送風でニードル部分の水分を乾燥させます。だから熱を加えてないので有効成分の変質やハリの形状が変形することがありません。針の強度もアップします。
さらに一般的なニードルより針の先端が細くなるので皮膚に刺さりやすく痛みが少ないのです。
アクロパスのマイクのニードルパッチの種類
この送風引張方式でできたマイクロニードルパッチは
・スマイルラインケア
・マルチスポット
・スポットプラス
・エイシーケア
・アイゾーン
の5種類があります。
それぞれ貼る場所と改善したい悩みによってシートのサイズや有効成分が違います。
スマイルラインケアはほうれい線用で加水分解ヒアルロン酸とノーベル賞を受賞した成分EGF(ヒトオリゴペプチド-1)を配合
マルチスポットは目尻や眉間など専用で加水分解ヒアルロン酸とノーベル賞受賞成分のEGF(ヒトオリゴペプチド-1)を配合。
スポットプラスはシミや色素沈着専用で加水分解ヒアルロン酸、アスコルビン酸、ナイアシンアミド、マカデミアナッツ油、油溶性甘草エキス、レスベラトロールを配合。
エイジ―ケアはニキビ用で加水分解ヒアルロン酸、ナイアシンアミド、オリゴペプチド-76、水酸化Naを配合。
アイゾーンは目の下や目尻のシワ専用で加水分解ヒアルロン酸とノーベル賞受賞のEGF(ヒトオリゴペプチド-1)を配合。
このように悩み別に有効な成分が入っています。